承認欲求モンスター
ウディコン参加の際、自作品の宣伝のためにと始めたTwitterですが、その後も4カ月ほど使い続けており、色々と分かるようになってきました。
フリゲ会のいろんな催し物だったり、他の方は何を考えゲーム制作しているかだったり、進捗だったりと。
今日はTwitterを使い始めて感じたこと諸々の雑記をしようかと思います。
思うままつらつら書きます。
読みにくかったらごめんなさい_(:3 」∠)_
ウディコン参加の際、自作品の宣伝のためにと始めたTwitterですが、その後も4カ月ほど使い続けており、色々と分かるようになってきました。
フリゲ会のいろんな催し物だったり、他の方は何を考えゲーム制作しているかだったり、進捗だったりと。
今日はTwitterを使い始めて感じたこと諸々の雑記をしようかと思います。
思うままつらつら書きます。
読みにくかったらごめんなさい_(:3 」∠)_
シヴァーラの塔はVer1.17からクリア特典を設けています。
「あったら面白そう」くらいの軽い気持ちでクリア特典を設定していたんですが、クリア特典について考える機会があり気が付いたことがあるのでそれのまとめです。
①の続き
今回は確率関連のからですね。青色のところです。
では行ってみましょう。
シヴァーラの塔の初公開が7/17だったかな。
ウディコンの審査が終わったのが8/18だったっけ?
なので初公開から2か月、ウディコン終了からは1か月が経ったんですねー
ありがたいことに、ウディコン期間中や投稿サイトの方で色々とコメントをもらいまして、その度に色々修正してたから未だに更新頻度落ちてませんし、テストプレイばっかりやってます( ;∀;)
というか、指摘受ける箇所がそんだけいっぱい残ってたってことなんですね。
デバッグ奥深し!!
でも今朝方に最新Verの1.17をUPしまして、そろそろ更新は落ち着くんじゃないかなー…な気がしてるので、シヴァーラの塔の公開後から今までデバッグしてみて、「ここはこういう風にしておけばよかったのね」と思ったことを主に雑記を書いていきます。
↓目次
ちょっと文量が多くなるので、今回は青字の部分を書いていきます。
他は次以降の記事で。
ウディコンの結果発表から1週間が経ち、創作への一時的なお熱も徐々に覚めてきているので、次回作を作り切れるか否か冷静な判断が出来る時期になったかな。
自分の気持ち的には創作意欲は充分あるようなので、次回作もエターナルせず作れるかもしれない。
ちょっと本腰入れて次回作どうしようか考え始めてる。
ウディコンの応募が始まってから、もう1週間が経とうとしていますね。
数々の力作が出揃っていますが、今回ここでは、私(kaidenn)が以前より注目していたkaidennさんの作品について紹介していこうと思います。(DLはこちら)
最近のコメント