夜明けの君R18体験版の紹介

1_20250302125001

少し前に紹介したカスタマイズとストーリーがめちゃくちゃ面白い王道RPG「夜明けの君」ですが、なんとR18の体験版が出ていましたね。
これはプレイしない訳には行かないです!

▼DL及びプレイ可能なサイト
エロゲと饗

早速プレイしていきますね!

※Ver0.30にて大き目の更新を行いました。0.30の内容はこちら

» 続きを読む

| | コメント (0)

第5回テストプレイ会の所感

みんなで集まり合ってテストプレイをし合う会の第5回をやってきました。
今回もSS撮り忘れた―――ヽ(^o^)丿

» 続きを読む

| | コメント (0)

4キャラ目の画像生成まで終了

夜明けの君の進捗書きます!

» 続きを読む

| | コメント (0)

無料だからいい。んな訳ない!

このブログでは巷でよく言われる虚言を頻繁に扱ってますが、今回もそれ行きましょう。
今回は「無料なんだから文句言うな」「無料でプレイさせてもらってるのにプレイヤーはありがたみが~云々」等と言った"無料"だから許されるといった類の言葉。
これらは虚言です。
今回もバッサリ斬り捨てようと思います。

» 続きを読む

| | コメント (5)

夜明けの君の進捗4/30

今日も作業疲れて来たからブログ書くよ_(:3 」∠)_
今日は夜明けの君の進捗に関してを書いて行こうかな。

» 続きを読む

| | コメント (0)

批評と悪口の違い

つい先ほどですね、作ったゲームがライブ配信でボロカス言われてて悔しいですって相談を取り扱った動画を拝見しまして。
そこで、その動画のコメントを見てたらまぁあるあるだと思うんだけども「批評はいいけど悪口はダメだよね」って意見がまぁまぁあるんだよね。

みんな、これちゃんと理解して言ってる?

てわけで、表題の通り、批評と悪口の違いについて書こうと思います。
↓の動画のコメントですね。

» 続きを読む

| | コメント (0)

紹介記事と売れ行きの相関

きっちりとしたデータを取ったわけではなくDLSiteでRPGをさーっと流し見した程度なんだけど、紹介記事の丁寧さと販売数って明らかに相関あるね。

» 続きを読む

| | コメント (0)

夜明けの君あっちの方の体験版にアクア追加

7

表題の通り、アクアのシーンを追加しました。
Xの投稿に紐づけるつもりしてるのでシャドウバン回避で分かり難い言い方してすみません。あっちの方のやつです。
プレイするならこちら
あっちの方の体験版の紹介記事はこちら

» 続きを読む

| | コメント (0)

創作に向いてる人

今日は創作に向いてる人ってどんな人なのか、思ってることを書こうと思います。
俺の思う創作向きの人とは、ずばり、社会不適合者です(∩´∀`)∩

» 続きを読む

| | コメント (0)

思い込みを過信するなかれぇぇ

「自分は出来る」「自分は出来る」って毎日10回繰り返してごらん。
そしたら脳がそう認識するようになって、実際にそうなるから。

みたいなーーーー!!

こういうのよく見るけど、みんな注意しましょうね!
今回はそういう話。

» 続きを読む

| | コメント (0)

誰かに刺さればいい?

馬鹿言うでねえ!
フリゲ界隈ではよく聞く言葉「誰かに刺さればいい」。
馬鹿言うでねえ!
"誰かに"じゃないでしょうよ。もっと万人にぶっ刺せよ!

 

» 続きを読む

| | コメント (0)

«音声素材を販売しました