2僧侶つぶし
加護が僧侶に掛かれば、書と法力消滅と通常攻撃を併用して、僧侶をスタンさせることが出来ることを、以前書きました。
ここにもうひとつスパイスを加えます。
僧侶に加護を掛けるように仕向ける。
後列に持続効果のあるスキルを掛けるわけだ!
咆哮、暗闇の気、渦、が良いんじゃないの!?
また、前、中列に加護を掛けられないように、冷気の斧や沈黙の呪いは掛けないほうがヨロシオマス。
加護を掛けさせるために、砲兵や銃での攻撃も控えておきましょう。
相手が僧侶に加護を掛ければ後はスタン祭りやっちゃってください。
・・・・というのは、相手の僧侶が一人だけのときのお話。
相手が2僧ならどうするのよ!?
片方を電撃で封じようとすれば、加護が前に掛けられる可能性アップ!
2僧相手に電撃+書+消滅作戦は効きにくかった。
詰めが甘かったと反省。
考え付いた対策は2つ。
1.中列の僧侶に沈黙を使う。
2僧の場合、中列に僧侶が一人いる場合が多い。そこに沈黙の呪いを撃つ。
ただ、単発で撃っても加護で消されるのがオチ。
電撃と、通常攻撃を併せて使うことで、相手に加護で沈黙の呪いを消させない。
さらに、沈黙が切れるターンには法力消滅を使うのが良さそうだ。
相手後列の僧侶に 覚醒→加護 と、されることないように、後列の僧侶の行動力は電撃でしっかりと奪っておきましょう!
全スタン狙いPTに沈黙と法力消滅を加えた形になっている。
これなら、行動力100以下で僧侶に動かれる可能性があることも問題ではなくなる。
沈黙、法力消滅のおかげで覚醒を防げるからだ。
ただ、僧侶が2つとも後列に移動されるとキビシイ。
PT例
退 槍 槍
槍 槍 弓
砲 砲 発
2.行動奪取量を増やす
槍を増やして強引に行く!
がんばれ!
PT例
槍 槍 槍
槍 槍 槍
砲 砲 発
| 固定リンク
コメント
いん率下がっとるよー
さみしいよw
投稿: きら | 2009年7月11日 (土) 22時06分
家に帰ってきたら、もうグッタリ。
そのまま寝てしまう。
あー 24時間あそびてー
投稿: 界電 | 2009年7月12日 (日) 21時00分
界電・・・わからない><
投稿: ヨグル | 2009年8月 9日 (日) 00時48分
界電・・・わからない><
投稿: ヨグル | 2009年8月 9日 (日) 00時48分
おー
みつかっちったー
投稿: 界電 | 2009年8月12日 (水) 03時20分