« そもそもが違う | トップページ | 思いつき2 »

思いつき戦術

ずーっと前から考えていたんだけど、相手を延々氷付けにして、勝つ方法はないものか・・
つい最近ちょっといいこと思いついたから、それを書くわ。

あと、スパルタの存在に気づいて挫折していたセト戦法に光が見えたのでちょっと紹介。

それと、今更気がついたおまけ。

氷漬け試案1号。
こんなPT

剣 剣 剣
剣 剣 剣ヒ
斧 斧 ギター

1.序盤はとにかく炎の剣と渾身の一撃で敵の前衛(特に僧侶の列)に穴を空けること。
昔の、しかも60lv代の経験だからあまり当てにならないけど、炎の剣5連打すれば相手の剣以外なら沈めれてた。

2.穴が開いたら、前列、中列に氷、後列に眠り

3.クールが溜まっているので、氷は2ターンに一度撃てる状態になっている。
 氷が解けたらすぐに氷、眠りを撃つ。

・・・まぁ、こんだけだ。
ここまで決まれば相手は間、最大で2キャラずつしか動けない。
ただ、その動ける2キャラのうちに僧侶やギターがいると状況は悪くなる。

□眠□
氷氷氷 ←穴がひとつ空きさえすれば相手はこんな状態
氷 氷

セト戦法
スパルタンの咆哮は氷壁の斧と魔力略奪と魔力炎上の重ねがけで防ぐ。
スキルを使われる前にMPを枯らせてしまうんだ。
ただ、残念だが相手の装備によってはMPが残ってしまう。
また、後攻ならこちらが先にMPを攻撃することができるけど、先攻なら相手のスパが先にスキルを使えてしまう。
この問題はこちらに槍を1人入れておけば解決する。
2ターン目に電撃を1回当てれば、相手のスパが前列なら封じれる。
後列にいる場合は電撃が2回必要なので、そういう場合が心配なら槍2人連れて行こう。

自分が後攻の場合。
2ターン目

□□□
□□□
□□スパ 
↑↑↑ skill attack
バ魔退 

自分が先攻の場合。
2ターン目。

□□□
□□□
□□スパ
   ↑ skill attack  
   槍

2ターン目、相手(後攻)のターン。

□□□
□□□
□□スパ{行動力不足で動けない

3ターン目。

□□□
□□□
□□スパ 
↑↑↑ skill attack
バ魔退 

おまけ
生命力1になるとHPが4000になったそうだ。
これは20lv巫女での検証結果。
もし、lv100でもHP4000まで落ちるなら・・・・
ああ・・・しまった。
なぜ検証しなかったんだ。

|

« そもそもが違う | トップページ | 思いつき2 »

コメント

このブログ、かなり役に立つんよねw

投稿: きら | 2009年11月10日 (火) 09時43分

そうかい!?
ありがとう!!!!
がんばってみるわ・・・

投稿: 界電 | 2009年11月12日 (木) 03時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 思いつき戦術:

« そもそもが違う | トップページ | 思いつき2 »