zillion公開
最近公開したゲーム「zillion」の紹介をしたいと思います。
ダウンロードはこちら 。
この作品はとにかくPT構成の自由度が高い。
というのもお金を使う際の選択肢が非常に多く、何にお金を使ったかによってPTの育ち方が全く違ったものになるように作られているのだ。
よく見られるゲームでは、お金は主にアイテムを買う際に必要とされることが多いが、このゲームではお金を支払うことで新たな仲間を雇ったり、装備を買ったり、仲間に技能を覚えさせたり、仲間の能力をUPさせたり・・・・と、とにかくお金でできることが多く、使い方に悩んでしまう。
小銭を稼いではついつい何かにお金を使いたくなってしまったのだが、強力な効果をもつ物ほど高額なので、お金を溜めて一気に大金をはたくというプレイのし方ももちろんありだ。
物語中盤で最強魔法を習得させた際は少し感動してしまった。
仲間を強化したいがために雑魚戦を繰り返して資金集めに熱が入った方も居られるのではないだろうか?
これだけPT構成の自由度が高いと戦闘バランスが崩れやすいものなのだが、
このゲームはそこもなかなかバランスがよく、よほど変な構成でなければ問題なく進めて行くことが可能なくらいに作られているので、強さを全く無視して見た目で選んだPTを作って楽しんでみるのも一興かもしれない。
画像はPT例。戦闘中のもの。
また、システムなどに凝ったものは使用されておらず、ウディタユーザーならなじみの深いベースシステムがそのまま採用されてあり、シナリオも分かりやすい一本道で尚且つ町の中にナビゲーターが配置されているので迷うことはない。
だが、シナリオを無視して他の地域に行くと思わぬプレゼントが在ったりとするので、何か気になることがあったらシナリオを無視して色々と歩いてみるのもいいだろう。
シナリオ進攻、モンスター戦闘、操作性、どの点においてもプレイヤーに親切でサクサクと進めて行くことが可能となっており、とにかくストレスを感じないようにできている。
また自分だけのPTを育てていくことができるのも、育成系ゲームが好きな方なら楽しんでいただけるだろう。
とにかくお勧めの1本だ。
――――――――――――――――――――――
というのが理想でした (;ω;)
まぁ、現実はというと
敵のHPが高いと言われ、途中で起こるミッションが難しいと言われ、かなり難易度の高い作品だったようです。
バランス調整マジむじいんですけど!
ですけど、修正して何とかなりました。たぶん。
じ、自分でやった感じではですけどね!
プレイヤーになったつもりでのテストプレイって難しいです。ついつい効率いい方法やっちゃうんですよね。
あと気になるのは・・・そうね。
未だに誤字が見つかることね・・・・
「デッケン」のことを「ガッデム」と呼んでいた台詞をついさっき見つけて凹み中 _| ̄|○
それと、シナリオ進行の誘導はそれなりにしてあるけど、サブイベント的なものの誘導はそれほど作ってないので、サブイベはちょっと気がつきにくいかも。
宿屋のイベントは作るのに時間かかったからやってみて欲しいなー
誰か気付くかなー
気付かれないと寂しいのでサブイベント的なもの書いておきます。
ネタバレOKな人は下へスクロールしてください。
【隠しキャラ】
「デッケン」「イルマ」「カルマ」
ドルメキア城にて操られている彼等と戦う際に勝利し、その後ドルメキアに居る彼等に話しかける。
「みき」
PTにガッデムが居る状態でドルメキアに居るみきに話しかける。
「まほろ」
PTにみきが居る状態でドルメキアに居るまほろに話しかける。
※いずれも先頭が圭太郎の時は無効
【宿イベント】
主人公+下記の仲間1人の計2人PTの時、トリステインの宿屋に泊まると発生。
イベントは4段階あり、4回以上繰り返した際は4段階目のイベントが実行される。
該当キャラ・・・「ひるこ」「あやの」「イルマ」「カルマ」「ブラクワ」「ジョディ」
※いずれも先頭が圭太郎の時は無効
※シナリオ進行具合も発生条件となっており、魔神吸収以降には全て開放される。
※「ひるこ」「あやの」は他にも発動条件があり、「ひるこ」「あやの」がPTに居る状態でトリステイン南東の男と会話をする必要がある。
【王様イベント】
・ドルメキア城攻略後話掛けると褒美がもらえる。
・魔神吸収以降に話しかけると「工作手袋」と「ロボα」50個がもらえる
【エンディング】
上記「宿イベント」を3段階以上発生させているキャラの中から、最もあなたのことを好いているキャラのエンディングが実行される。
※高感度は宿イベントを行うことで増加する。
| 固定リンク
コメント
先ほどzillionクリアしました。
宿屋イベントは全員3段階以上やったせいで、なぜかカルマEDでした。他の方も気になったけど最初からは面倒ですね(笑
ブラクワの素顔に吃驚しました。他のキャラも表情が変化したらもっと親しみやすかったかも知れません。
ではー
投稿: kon | 2012年2月 2日 (木) 20時17分
クリアーおめでとうございます!
カルマエンド以外のエンドも気にしてくれたようで嬉しいです。
高感度は宿イベントで増加することを記事に書いていませんでした、ごめんなさいorz
これ重要な情報ですよね(;´Д`A
宿イベントを繰り返して高感度を調整することでその他のエンドも見ることができるので、気が向いたときにでも見てやってください。
キャラの表情に関しては現在公式で行われている【顔グラフィック合成パーツプロジェクト企画】にとても期待を寄せているところです。
時期が来ましたら、職人様の素材をありがたく頂戴して、表情にも手をつけてみようと思います(*^m^)
見苦しい点も色々あったかと思いますが、クリアまでプレイありがとうございました!
投稿: 界道(kaidenn) | 2012年2月 3日 (金) 00時45分
zillionクリアしましたー。
最終メンバーはイルマ・カルマ・ブラクワ・ジョディ・ゆみで、ブラクワエンドでした。
序盤は確かに雑魚敵のHPが高くて一戦闘が長く、若干しんどいところもありましたが(序盤、技覚えるのも2万必要だと勘違いしていて、ずっとスキルなしで頑張ってたせいもあるかもですがw)、スキル覚えてからは戦闘もサクサクで楽しかったです。
二刀流+全体攻撃or五回攻撃の死神姉妹がずっと無双してました^q^
敵がかなり強い気がしましたが、味方もかなり強いんで、そんなに難しい印象はなかったです。やられる前にやれ! みたいなw
ひとつだけ、凄く個人的な感想なんですが、ラストダンジョンの某壺敵がハイエーテル落としまくるのはいまいちでした。色々アイテムも補充してから乗り込んでいったんですが、それらのアイテムがいらなくなってしまったというか、全滅にさえ気をつければスキル使い放題だから結構ぬるくなってしまったというか……。道中の宝箱のエクスポーションもこんなにはいらないかなー、みたいな……。
バランス大変そうですね。今後も頑張って下さい!
それでは~
投稿: kaza | 2012年2月11日 (土) 12時41分
プレイの感想ありがとうございます!
皆さんがどういう構成でプレイしてくださっているのか、どういう感想をもってくれているのか、とても気になっていたので、報告してくださって大変ありがたいですm(_ _)m
ゲームの方は死神姉妹無双でしたか!
隠しキャラまで取得してくれるとは、やり込んでくれてどうもありがとうございます。
彼女達役に立ちますよね、私も好きです(´▽`)
宿イベントも見てくれたようでとても嬉しいです(;ω;)
バランスに関しては、そう、仰るとおり。
これにはとても悩まされましたorz
た、宝箱とMOBドロップが裏目に出るとはぁぁぁぁ!!!
奥深し、バランス調整・・・
次回作も製作頑張ります!
コメントがとても励みになっています。
ご感想のコメントありがとうございました!!
投稿: 界道(kaidenn) | 2012年2月11日 (土) 20時35分
相当時期遅れですがクリアしました
最終パーティは
盾+サブアタッカー
・主人公、ジョディ
(全体攻撃・5回攻撃・身代わり)
攻撃特化装備+クリティカル強化
・イルマ、カルマ
(全体攻撃・5回攻撃・レイズ・キュア取得)
敏捷特化装備+SP強化
・デッケン、ミレミ
(ワイドクリティカル・フルパワー・キュア)
で終始安定でした
難点というか問題があるとすれば
キャラごとにステータスの強弱がありすぎて
使えるキャラが限られるところ?
特にイルマカルマ姉妹は外せないので
この2人が好きかどうかで
ゲームの感想も変わるかもしれないですね
最もこの2人を仲間にしたくてゲーム始めたので
全然問題ありませんでしたが!
以上、色々書きましたが面白かったです
またゲーム製作頑張ってください!
投稿: sicht | 2012年5月12日 (土) 02時52分
クリアおめでとうございます!
時期はずれだなんて、とんでもないです。
色々なフリゲ紹介サイトに登録したの最近ですので。
PT詳細情報ありがとうございます!
いい編成してますね~
戦略が一貫してて無駄なく強そうです!
イルマ、カルマの姉妹はもうホントできる子ですよね。
私も大好きです。
キャラのステ差については仰るとおり、特化キャラが多かったりします。
HPだけ高いやつとか、SPだけの爺さんとか使いにくいですよね(^-^;
ちなみに、弱いキャラと強いキャラとでは総合的に2.2倍も能力差があったり・・・
詳しいご感想ありがとうございました。
楽しんでもらえたようでこちらも嬉しい限りです。
3作目の製作にも手を着け始めました。
頑張って作ります!
投稿: 界道(kaidenn) | 2012年5月12日 (土) 12時52分
私もやってみたわよ。戦いの物語の紹介動画見て。
正直、自作ゲームを侮ってたわ。
駆け足でやっちゃったから、隠しキャラっぽい人は仲間にならなかったわ。PTは家族+ミレミとゆみね。おじさんが遅くて柔くて足手まといだったわ。
最後のボスが最後のボスだと気づかずに戦ってたわ。どこかで紹介されてたかしら?
戦争のシーン面白かったわよ。宝箱いっぱいあるのに時間制限が・・・って。
それじゃぁ、2作目に行くわね~。
投稿: ヴァレンタイン・W | 2012年5月24日 (木) 01時39分
ンマーッ!
そうでしょう、フリーゲーム侮れないよ!
俺の感覚的に、良い作品はスーファミの市販ソフト並みの完成度!
おじさんは、実は最弱キャラです(*´ェ`*)
家族も下から2,3番目と、総じて弱い一家となっております。
よくクリアできたわね!!
最期のボスは、そうねぇ~・・・
紹介なかったね。
俺のシナリオは物語終盤になるにつれて荒削りになってくるのよね~
何も考えずに作ると、あとで帳尻合わなくなっちゃうの(*^ー゚)b!!
戦争のシーンは難易度調整で苦労したわ。
ちゃんと進めたようでよかったよかった。
それじゃ、2作目いってらっしゃーい
投稿: 界道(kaidenn) | 2012年5月24日 (木) 17時06分
先ほどクリアしました。
宿イベントはやってませんが、次はやろうと思います。
ラストの面子は、初期のギルドメンバーでハーレムwでクリアしました。
主・トシヨ・アミバ・フランソワ・チャン・ギンです。
この面子は主とチャン以外鈍足ですが素早さを揚げて
アルテマとフレアを4人に覚えさせて
チャンに回復と補助系の魔法を覚えさせて
主人公に身代わりをつけてたおしました。
初期メンバーは安い分強さもそれなりでしたが
イルマカルマジョディを雇うよりもその分浮いたお金で
武器装備ステ上げできるのでそれほどつらくは無かったです。
戦いの物語、スキルを攻撃系しか覚えさせずLvも70まであげたんですがクリア後のボスを倒せないので一からやり直しです。
投稿: 尾藤 | 2012年5月30日 (水) 18時40分
クリアおめでとうございます!
宿イベント、ちょっと会話が発生するだけですけど是非見てやってください!
ウホッ 主人公以外女性のハーレムPTですね。
でも、年頃の子がいない!
ガキとおばちゃん、あんまり嬉しくないハーレムかもw
的をしぼった戦略がステキなPTだと思います!
初期ギルドのメンバーですが、お金を上手く使えば、ラスボスも倒せちゃうんですね。
お金の力怖いです(゚ー゚;
戦いの物語、戦闘バランスで苦労をお掛けして申し訳ないですo(_ _)o
ぐぬう、もっと入念に・・・もっと入念にバランス調整していれば・・・
作中ではあまり語られていないですけど、実は消費アイテムが3種だけあります。
戦闘が若干楽になると思うので、使ったことが無ければ試してみてください。
手裏剣いいですよ、手裏剣!
70の攻撃極ならきっとこれで勝てる!・・・といいなぁ(^-^;
投稿: 界道(kaidenn) | 2012年5月30日 (水) 20時36分
戦いの物語、今は負けイベントっぽい戦闘で勝てるよう
Lv上げをしています。
序盤のトーイ戦、アルテシアでゾンビ相手に経験値を稼げば勝てるかもと思ったんですが経験値が6と9でセーブも出来ないのであきらめました。
ピラミッドでのマッシュ戦、Lv31まであげて手榴弾を投げまくって辛勝、lvが6あがりましたがイベントは負け状態の時の奴でした。
投稿: 尾藤 | 2012年5月31日 (木) 23時52分
ぐぉぉぉ
すごくて思わず吹いてしまいましたww
くそう、手榴弾があったか!
またまた不具合の報告ありがとうございますo(_ _)o
投稿: 界道(kaidenn) | 2012年6月 1日 (金) 01時12分
拙者もZillionクリアしましたで候。
楽しかったので是非にでも報告したかったで候。
一週目はとりあえず駆け足にて進行したで候。
仲間は、主・ガム・ひるこ・おっさん・あやの・一郎太という
みるからに契約金をケチったパーティでござったw
早い段階であやの殿にアルテマを覚えさせたのと
他5人の全体攻撃無双で雑魚を蹴散らし進んだまではよかったでござるが
デッケンイルマカルマ戦では見事敗北w
しかもラスボス一歩手前のアレで見事に詰んだでござるw
なので 遅くて使えねえおっさんを解雇して新たに敏捷そうなチャンを雇用
チャンにアサシンダガー×2 韋駄天の指輪×3装備させ
(後から考えれば ここまでしなくてよかったかもw)
フルガードフルバリア他支援に特化させ
ラスボスを撃破とあいなったでござるよ。
そして今。
二週目は打って変わって、現在ラスボスまで間近。
今回の仲間は 主・ガッデム・イルマ・カルマ・みき・まほろ
(ガッデム隊長は 愉快で素敵なので あえて参加させたw)
な に こ れ つ え え w w w w
死神姉妹の全体攻撃無双&みきまほろのアルテマ無双 ぱねえでござるw
三週目は全員アルテマ無双でもやってみようかと思うで候。
あと、ゆみミレミジョディあたりも使ってみたいでござるw
いや、じつに楽しかったでござる。
二作目もやってみようと思いまする。
長文失礼
投稿: 与作 | 2012年6月 8日 (金) 11時48分
ありがとうでござる!
色々試行錯誤してもらえて大変嬉しいです!
そして、あのおじさんは育ててみると本当に残念な結果に(;ω;)
イルマ、カルマ、そしてガッデム。
いいPTしてますねぇ~
高額キャラ強いですよね。
うん、ホント仰るとおり初期メンバーで進んでこられたのでなおさら「なにこれww」って感じだったと思いますw
実は最強キャラの総合能力はあのおじさんの2倍ほどあったりしますo(;△;)oオジサン!
2週もやっていただいてありがとうございました。
2作目の戦いの物語もどうぞよろしくお願いするで候m(_ _)m
投稿: 界道(kaidenn) | 2012年6月10日 (日) 19時05分
というわけで拙者、2周目もほぼ最強パーティにて制覇したで候。
前回とは違って、かなりさっくり行けたでござるよ。
気づいたらパラメータアップに1Gも使ってなかったw
しかし、残念なことに 宿屋イベント忘れてたw
この与作、一生の不覚なりwwwww
というわけで 鋭意3周目突入でござるw
最初はほぼ初期 2周目はほぼ最強であったので
3周目はその間ぐらいをとってみたでござる(たぶん)。
現在はドルメキアとの戦争終結、西の森探索中。
今回は、主・まほろ・カルマ・ミレミ・フランソワ・ギンでござる。
テーマは「少女の成長記録」
ほら、並んでいるでござろう。幼・小・大・熟・枯と(最後ひでえww)
ちなみに当初は、まほろ・ミレミ・みき・・・という配置であったのだが
とりあえず宿屋にみんな誘いこんでみてみたら
カルマの台詞、もろツボったでござるw
最初の目標は貴女に決めたでござるww
だから入れ替えたでござるのよw
ちなみにカルマが物理&支援担当、モテ主人公は便利屋&身代わり担当、ほかの4人は魔法担当なり。
ミレミのSPの低さが気になり申したが、そこはパラメータ成長という素晴らしきシステムを。
拙者、こういうキャラ選択タイプのRPGでは、いろんな組み合わせを試し
勝手に共通点をつけるとか、上記のようなテーマ付けをして一人妄想して楽しむのが好きなもので、
3周目とはいえ、まだまだ拙者の楽しみは衰えないでござるよ。
4周目こそハーレムパーティするで候wwww
あとは戦いの物語、メインシナリオは制覇したでござるよ。
のんびりやってたせいか、レベルがラスボス到達時点で63になっておったわw
スカイが平均的に成長させ、ルーラとアンがやや防御寄りに。
局長はスピア装備で薙ぎ払いを多用するのでSP重視で成長させたでござる。
クロー系の破傷風攻撃がボス戦では非常に便利ですな。
手榴弾も手裏剣も、準備はしたがまだ用いておらぬw
というわけで、エキストラダンジョンにいざ! 出陣でござる!
長文失礼
投稿: 与作 | 2012年6月11日 (月) 18時48分
与作さんのコメントを見てたら俺ももう一回やりたくなったのでちょっとやってみましたよ!
いや~ 高額PT楽ですね (*^m^)ウフフ
気になったのでカルマのイベントも見直してみました。
くそう、なかなかかわいいじゃねぇか!!
おかげで大事なことを思い出しました。
ムフフな展開っていいですね!
与作さんは3週目ですか!
ピャー ありがとうございます!
PTは幼・小・大・熟・枯。
うん、たしかに枯れてるw
有名どころなので既にされているかもしれませんが、PT編成がお好きでしたら「魔界王伝」や「魔神器物語」なんかも面白かったですよ。
お勧めです!
戦いの物語も完全クリア間近までやってくれましたか!
いや~ ありがとうございます。
ゲーム中でヒントを出していなかったのに、破傷風の有用性に気が付かれるとは!!
残すは裏ボスのみですね、頑張ってください!
投稿: 界道(kaidenn) | 2012年6月12日 (火) 01時56分