古代遺跡物語
kaidennさんの新作RPG「古代遺跡物語」を早速プレイしてきましたー
今作も例に漏れず基本システムそのままのようだ。
覚えることが少なくて、ストレスなくゲームが開始できるのは毎度の事ながらありがたい!
プレイしてみての感想だが、とにかくPT編成と装備のやりくりによるカスタマイズの自由度が高い!
装備品は町にたくさん売られているので、ダンジョンから帰ってきたら装備を一新して一気に強くなるのが快感だ!
もちろん、装備品もバリエーションに富んでいるのでキャラやPTの相性を考えながら自分好みのものを選んで買っていこう。
全体的にワンランク上の装備を買うも良し、武器だけ強いのを買うのも良しで、装備の買い方にもプレイヤーの采配が問われる!
私は基本的に武器重視で買っていったのだが、モンスターも多彩なので力押しのワンパターン戦術では通用しないこともある。
時折、対応を迫られるのもまた一興だ。
また、仲間になるキャラは全部で24人も居る。
防御特化型や攻撃特化型はもちろん、ダンジョン内でお買い物ができるスキルを持っているキャラなど、どのキャラにも魅力があり誰を連れて行くのか迷う。
なお、キャラ毎に特技が固定されておりlvで覚える特技はないので、育てている最中にキャラの能力が目論見から外れてしまうことはほとんどないので安心だ。
総プレイ時間は5時間程度。
中々やり応えはあるものの、それほど長時間掛かる訳でもないので、PT編成を色々といじるのが好きな方にはおすすめだ。
是非気軽にプレイしてみてもらいたい。
--------------------------------------------
レビュー者のkaidennさんありがとうございました!!!
自分ですけどね( ^ω^ )
ゲームのダウンロードは以下からどうぞー
あと、バグがあったらコメントで教えていただけるとありがたいです。
古代遺跡物語関連の記事ならどこでも構わないですが、迷ったらここへお願いしますー o(_ _)oペコッ
| 固定リンク
コメント
パワードスーツに攻↓防↓を防ぐ効果は無いようです。
素↓については検証していないのでわかりません。
Ver1.02です。
投稿: | 2019年1月26日 (土) 14時50分
上記の不具合修正しました。
不具合報告ありがとうございます!
投稿: kaidenn | 2019年1月26日 (土) 17時15分
「古代遺跡物語」行き詰ってしまいました。
火薬が見つかりません。
あとは、同じところをぐるぐるさまよっています。
火薬であの場所を爆破すれば進みそうな気もするのですが。。
ここでこんな質問をしてよいものか迷ったのですが、
もしもよければ教えてください。
投稿: きた3 | 2019年1月29日 (火) 23時15分
溶岩洞窟に居るモンスターならどのモンスターでもいいので討伐してみてください。
ザコ敵25%、少し強い敵40%、強敵100%の確率でドロップします。
モンスターの居るフロアへは、溶岩洞窟の魔法陣のあるマップ内右側にある細道から移動できます。
質問も大歓迎です!
プレイありがとうございます!
投稿: kaidenn | 2019年1月30日 (水) 22時42分
溶岩洞窟の魔法陣がまだありません。
何か発生条件が足りていないのでしょうか?
マップのどのへんにあるのでしょうか?
投稿: きた3 | 2019年1月30日 (水) 23時38分
今進んでいるのは苔の道(壁や床が緑の洞窟)ですか?
苔の道でしたら、縦に3横に3の総数9マップからなる正方形型の構成になっています。
スタート地点は左上のマップで、ゴールは中央のマップです。
中央へは右側のマップから行けます。
同じ所をぐるぐる…といったことから、恐らく苔の道なのかなと思いますが、もし違うようでしたらまたコメントください。
そして、火薬があれば…と言っていた箇所は恐らく食料庫と骨だらけの部屋のところですよね?
そこは本ルートとは異なる箇所になるのですが、何か閃いた際にはまたその場を訪れてもらえればと思います!
粘り強くプレイしていただいてありがとうございます!
投稿: kaidenn | 2019年2月 1日 (金) 00時39分
同じ場所をぐるぐるというのは、砂漠の町や崖、鍾乳洞、ねずみの巣穴をいったりきたりしています。
今まで教えて頂いた中で、溶岩洞窟の魔方陣だけ見つかりません。
どこから行けば溶岩洞窟の魔方陣にいけるのでしょうか?
投稿: きた3 | 2019年2月 1日 (金) 11時29分
崖まで移動可能ということでしたら調査隊との戦闘が終わった辺りでしょうか?
調査隊とのイベント最後にブリンクが岩壁に隠された通路を開いてくれます。
マップ移動すると岩壁は閉じてしまいますが同じ場所を調べると再度隠し通路が出現します。
魔法陣を使って崖まで移動した後、左隣にある岩壁の中央が該当箇所ですので調べてみてください。
溶岩洞窟はその先にあります。
もしまた違うようでしたら進行状況も教えて頂けると助かりますo(_ _)o
投稿: kaidenn | 2019年2月 1日 (金) 12時50分
お蔭様で溶岩洞窟にたどりつきました。
ありがとうございました。
投稿: きた3 | 2019年2月 1日 (金) 17時26分
無事に進めたようでよかったです!
投稿: kaidenn | 2019年2月 1日 (金) 19時03分
初めて調査隊と戦闘になったあと、石版の場所に行けません。集められた場所に行くための階段がないです…。魔方陣がもしかしたらあったのかもしれませんが、その前にイベントが起きて魔方陣を登録できませんでした…。
投稿: | 2019年2月 3日 (日) 10時44分
ねずみの巣穴中腹の広間に石板があります。
冒険者や兵士がたむろしていた場所と言った方がピンとくるかもしれません。
プレイありがとうございます!
投稿: kaidenn | 2019年2月 3日 (日) 17時25分
やっと森まできたのですが、右、下、左、上の順番にまわっても、新しい場所にたどりつけません。
宝箱がある場所にはたどりつくのですが、ここが新しい場所なのでしょうか?
だとすれば、ここから、どこにいけばいいのでしょうか?
投稿: きた3 | 2019年2月10日 (日) 00時15分
こちらでも確認しましたが右、下、左、上の順番に移動するとボスのマップまで問題なく移動できています。
恐らくどこかで進み方を間違えているのではないかと思います。
お手数ですが再度確認してみてください。
なお、右、下、左、上の順に該当しないマップ切り替えを行いますと、予想だにしていない個所に飛ばされるので、その場合は最初からやり直した方が確実です。
例えば、妖精の宝の部屋は行き止まりなので、来た道を戻った際に確実に順番が崩れます。
投稿: kaidenn | 2019年2月10日 (日) 02時43分
いつもお世話になります。
右、下、左、上というのは、パソコンの画面に向かって素直に右、下、左、上なのでしょうか?もしかして、キャラクターが下向きなので、キャラクターから見て右だと、左右が逆かと思い試してみたのですが違うようです。
どのモンスターが順番に出てくるのかや、マップの色や木の色の順番等がわかれば、私の勘違いが解決するかもしれません。
大変お手数ですが、それらを教えて頂けないでしょうか?
投稿: きた3 | 2019年2月11日 (月) 17時10分
キャラクター視点でなく、あなた自身から見て右、下、左、上の順に進んでください。
質問してくださるのは結構なのですが、解決法に察しがついている時くらいはそれを試してから質問してもらえるとありがたいです。
こちらが出した答えをそのままプレイしてもらうのは製作者としては本意でないので。
投稿: kaidenn | 2019年2月13日 (水) 02時09分
いつもお世話になります。
森で、森人と狩猟犬というモンスターを倒しました。
これがボスでしょうか?
その後、再び右、下、左、上、に進んでみたのですが、元の魔方陣がある場所に戻ってしまいました。
次のフロアというのは、どこにあるのでしょうか?
投稿: きた3 | 2019年2月15日 (金) 00時46分
http://kaidenn.cocolog-nifty.com/blog/2019/02/post-fc79.html#more
投稿: kaidenn | 2019年2月15日 (金) 20時31分
お世話してません。
右下左上の順で先へ進めますので落ち着いて進んでください。
貰った文章を愚直に解釈すると、モンスターと戦闘後に右に進んだということですかね?
右下左上の順の続きを進むのが正解です。
戦闘すると進み方がリセットされるといった法則はありません。
投稿: kaidenn | 2019年2月15日 (金) 21時00分
ウディタ作品登録ページからプレイしました。
予想の10倍楽しめました。
投稿: 通りすがり | 2022年4月23日 (土) 17時31分
コメント嬉しいです!
プレイありがとうございます!
投稿: kaidenn | 2022年4月23日 (土) 19時46分