創作に向いてる人
今日は創作に向いてる人ってどんな人なのか、思ってることを書こうと思います。
俺の思う創作向きの人とは、ずばり、社会不適合者です(∩´∀`)∩
まともな制作者の方、ごめんなさい!
まぁ、"俺の思う"ってことでご容赦ください。
何で社会不適合者が創作向きなのかと言うと、社会の中に馴染めずに自信を省みる機会に恵まれてるからです。
「俺は何で出来ないんだ」「俺って能力低いのかな」「俺って…ry」ってな感じでね。
すっごくネガティブだけど、社会に馴染もうとすればするほど馴染めない自分が明らかになって、自分とはどういった存在か、自分をどう変えていくべきなのかを考えなくちゃいけないよね。
そういう機会に恵まれてる。
考察が深く、思考力も高ければさらに向いてると思うね。
自分を知ることは、創作をするうえでものすごく重要なこと。
自分の”好き”が分からなければ熱意をもっての創作はできないからね。
一方、社会に上手く馴染めてる人はどう?
悩みのない人などいないので、馴染めてるなりにも何かしら悩みはあるでしょう。
たまには自身を顧みることもあるでしょう。
まぁ、そこそこのものは作れるんじゃないですかね。たぶん。
要は自己理解が進んでさえいればいいので、機会が少なくても思考や考察が優れてれば充分自己理解は深まるよね。
そんな人も中には居るでしょうね。嫉妬。
あれ?
もっと書けると思ったけど説明するようなこともないぞ。
とても浅い話でした( ^ω^ )
| 固定リンク
コメント